【今朝のマーケット解説】米国株約3000ドル反発の背景とこれからの資産形成への指針

ニュースでは語られない!あなたの資産を守る“知識と感性”─昨日の米国市場の解説をお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今朝のマーケット解説】
米国株約3000ドル反発の背景と、これからの資産形成への指針
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます。
高衣紗彩です。

今朝は米国株が急反発し、ダウが7.9%2962ドル上昇と、大きく反発しました。日経平均も9時50分現在で8.2%約2,600円戻しています。今日は、その背景と今後の見通し、そしてこの相場環境の中で私たちはどう投資と向き合っていけば良いのか、についてお話しします。

🔍 反発の直接要因は「90日間の猶予措置」正式発表

今回の急反発の直接的なきっかけは、トランプ大統領が「中国以外のすべての国に対する関税措置を90日間猶予する」と正式に発表したことです。

実はこの「90日猶予措置」については、2日前に米CNBCが誤って「政府が発動を検討中」と報じ、市場が一時的に反応しました。ところが、昨日はその“誤情報”ではなく、トランプ自身の公式発言として明確に示されたことで、市場はポジティブ・サプライズを好感してし、株価が急速に回復しました。

このことからも、相場がいかに「貿易戦争を巡る不確実性」に神経質になっていたかが分かります。発言ひとつでこれだけ反発するわけですから、市場の心理は極めてナイーブな状態だと言えるでしょう。

📉 金利上昇という“想定外”が政権を揺らした

これまでのトランプ政権のスタンスは「株価が下がっても動じない」ものでした。ですが今回、政権を本気で動かしたのは「金利の急上昇」です。

米10年物国債の金利は一時4.5%近くまで上昇しました。本来、株安局面では米国債が買われ、金利は低下するのがセオリーで、一昨日までその通りに同金利は4%を下回る水準まで低下していましたが、今回は逆。金利が上がってしまったのです。

背景には、日本の大手金融機関(農林中金と噂される)が、流動性確保のために米国債を売却していたという情報がありました。日本は現在、1.1兆ドル(約150兆円)もの米国債を保有しており、最大の債権国です。その日本が売りに回ったことは、市場に大きな衝撃を与えました。

金利が上昇すれば、国債の借り換え時に高い利子を払わなければなりません。FRBによる利下げも欲しいところ、それもままならなくなってしまいます。財政赤字が過去最大の水準となり、このままでは米国のデフォルトも視野に入ってきている中(トランプ大統領やイーロン・マスク氏もこれに言及しています)、金利の上昇だけはなんとしても避けたいところです。

トランプ政権は当初、株価の下落は“水物”、最終的には米国経済は強くなる、株価は爆上がりする、として静観する構えを見せていましたが、金利が逆方向に動いたことで、戦略の修正を迫られたわけです。

🧭 今後の焦点は中国との関係に集約される

2日の米国の報復関税発表以来、70カ国が交渉のテーブルにつこうとしており、その中の一部は自国の関税を撤廃しゼロ関税にすることに前向きな姿勢を見せるなど、トランプ大統領の思惑通りに事が進んでいます。一方で中国は一切譲歩する構えを見せていません。そのため、今後の貿易戦争は、「米中」にフォーカスされていくと見られます。

90日間の猶予措置も、「中国を除く」という限定付き。これは裏を返せば、中国に対する圧力を最大化する戦略とも言えるでしょう。

💡 投資家に必要なのは「目的と手法の一致」

市場ではしばらくの間、トランプ大統領や政府高官、FRB議長などの政府や中央銀行の政策への言及に一喜一憂する変動性の高い動きが続くと思われます。

そのような状況下、個人投資家として私たちはどう投資と向き合えば良いのでしょうか。ここで一度立ち止まり、自分が「何のために投資しているのか」を再確認していただきたいと思います。ほとんどの方の「投資の目的」は、老後の資金や長期的な資産形成ではないでしょうか。

その目的に対して、「短期の値動きに乗る投資」「上昇が見込める国やセクター、銘柄に集中投資」などの手法は本当に合っているのか? 考えてみる必要があります。答えは「No」です。

これは、私がずっとお伝えし続けていることですが、「目的と手段を一致させること」これは、投資に限らず、何をするにも重要ですよね。

英語を習得する、という目標があったとして、それが、旅行で会話ができる程度まで、なのか、ビジネスの交渉の場で使えるようになる、なのか、通訳になる、なのか、その目的によって、勉強の仕方(手段)が変わるはずです。

「そんなの、当たり前じゃん」

そう思われたと思います。ですが、投資となると、その当たり前をやっていない方が本当に多いのです。目的が長期投資なのに、短期戦略、短期手法を選択してしまっている。

これでは、このような変動性の高い相場になったときに(そして、それは定期的に必ずやってきます)、大損失を被ることになってしまうのです。

これまでコーチングメールでは、あまり資産形成のことは扱ってきませんでしたが、

今こそ、長期・分散をベースにしたポートフォリオ運用に目を向けるタイミングです。

📘 書籍のご案内:
「ポートフォリオマネジメントで一生お金に困らない人になる」

私の著書では、相場の乱高下に左右されずに、安定した資産形成を実現する方法を紹介しています。「モダンポートフォリオ理論」に基づいたこの手法は、機関投資家の間では常識ですが、個人ではまだ浸透していません。

このような相場環境が近いうち必ずやってくる、その時に、個人投資家の皆さんがスマートマネー(超大富豪のマネー)の株価操作の餌食にならないよう、プロが行っているポートフォリオ・マネジメントを個人投資家の皆さんに紹介する本を上梓しました。

ぜひ、このタイミングで学びを深め、今後の投資方針を見直す材料にしていただけたらと思います。

🎯 まとめ:大損を避けることが最大の成功戦略

これは、ウォーレン・バフェット氏も言っていることですが、マーケットの大きな下落局面で「資産を守る」ことが、最も効率的に資産を築く近道です。今後も一つの報道や発言で数千ドル動く相場が続くと予想されます。だからこそ、目先の上げ下げに振り回されず、自分の「目的にかなう手法」を徹底していきましょう。

📅 上記の内容は、今朝7時半からのライブでもお伝えしました。次回のライブ解説は、来週月曜日朝7時半にお届けします。週末も相場は動く可能性がありますので、引き続き注目していきましょう。気になる方は、朝ライブにご参加くださいね。

↳トップ画像のQRコードを読み取っていただくか、こちらからどうぞ↓

それでは、良い1日をお過ごしください。

愛と感謝と叡智を込めて
高衣紗彩

🎙️ 「金融リテラシー向上ゼミ:グローバルマクロ経済の真相を斬る!」定期購読のご案内

1週間の動きをまとめてより深い洞察と解説をお届けする「金融リテラシー向上ゼミ:グローバルマクロ経済の真相を斬る!」、昨日、4月6日号一回分をご案内させていただきました。

沢山の方にお手に取っていただき(きいていただき)、毎週サブスクで購読したいがどうしたら良いか?とのお問い合わせをいただきました。

ありがとうございます。こちらからお申し込みいただけます。

\「金融リテラシー向上ゼミ:
グローバルマクロ経済の真相を斬る!」
定期購読のお申し込みはこちらから/

*こちらは、人生デザイン構築学校の受講生さん卒業生さんに向けて配信をしているものなので、
詳細を説明したサイトはありません。
下のボタンをクリックいただくと、即お手続き画面に移動します。

まず、一回分をお聞きになりたい方は、先週分をこちらからどうぞ。

\「金融リテラシー向上ゼミ:
グローバルマクロ経済の真相を斬る!」
4月6日号のみ単発購入はこちらから/

昨日のコーチングメールで内容の詳細目次をご案内しています。

毎朝、世界情勢のホットな真実とその考察をお届けしています。

【LINE オープンチャット】
『人生デザイン3つの扉』
♩700名の方が安心し本来の自分で1日をスタート中♩

🍀2部制🍀

第1部:6時からは、
毎日を価値観と戦略に沿って生きるための
ジャーナリング朝活

第2部:7時半からは、
時代の潮流に飲み込まれず
乗りこなすための
国際情勢のアップデート

「ポッドキャストでは話せないことを
お話ししています。」

▼ご参加は、こちらから👇▼
無料でどなたでもご参加いただけます。

セルフコーチングジャーナル
4月始まり(3ヶ月分値下げをしました)
在庫が少なくなってきております。
入手はこちらから

高衣の書籍

こちらは、もう手にとっていただけましたか?
プロが行う「ポートフォリオ・マネジメント」という投資手法を、
日本で初めて個人投資家のためにアレンジしてお伝えしています。 

投資の初心者から上級者まで
全く新しい投資手法
「ポートフォリオ・マネジメント」

(株)ミッション・ミッケ人生デザイン研究所
HP:https://missionmikke.com

人生デザイン構築学校®︎
http://missionmikke.com/school/

一般社団法人人生デザインアカデミー協会
(人生デザインコーチ®️のご用命はこちら)
https://jinsei-design.com

YouTube 『さあや学長チャンネル』https://www.youtube.com/channel/UCnhyz5u4NzxmT_-2Q0Feulg

Instagram:セルフコーチングジャーナル
https://www.instagram.com/selfcoachingjournal/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D

セルフコーチングジャーナルお求めはこちらから
4月始まり受付中
https://shops.missionmikke.jp/e/product/journal/

オンラインショップ
https://shops.missionmikke.jp/e/

ポッドキャスト:
幸せな時間とお金の選択『人生戦略会議®︎』
YouTube https://bit.ly/4fGYSvK 
Apple Podcast http://bit.ly/3ZYl4JN 
Amazon Music http://bit.ly/41ZzmeV 
Spotify http://bit.ly/3yrA1YV

Reply

or to participate.