人生戦略会議412回 正論では動かない!本当に部下の心をつかむには?

相手が自然と、自分から動きたくなるような関わり方とは?

おはようございます。

人生デザイン構築学校®︎
スタッフのばなおです。

人の心をつかむのが上手な人、
人望の厚い人っていますよね。

新入社員の時、
「あの人の部下はいいな〜」と
考えたことがある人もいると思います。

ということで、
部下にそう思ってもらえる自分になるために、

今朝配信されたポッドキャスト
「人生戦略会議®︎
〜人生を豊かにする時間とお金の幸せな選択〜」
で相手の心をつかむ秘訣をお聞きください!

▽第412回のテーマはこちら▽

正論では動かない!
本当の部下の心をつかむには?

「あの人の行動が理解できない!」
と思ったことはありますか?

ここ一年ほど
経営トップや組織のリーダーの方から

「部下が思うように動いてくれない」
「このままのやり方で大丈夫なのか?」
「リーダーとしての器が足りないんじゃないか?」

といった悩みをお聞きすることが
とても増えています。

相手を動かそうとして理屈や正論を並べても
相手は動いてくれません。

親に「宿題やりなさい!」と言われて、
やる気になるお子さんは、まずいないですよね。

じゃあどうすれば、
相手に寄り添って、
自然と行動したくなるような
関わり方ができるのか?

そこで今回Podcastで取り上げるのが
エンパシー-共感力-です。

相手の気持ちや感情がわかることが共感力でしょ、
と思われることが多いですが
実はそう単純なものではありません。

そういった誤解も解きながら
共感力とは何かを解説します。

また、前回お伝えした洞察力との関係や、
これらを高めていくための
具体的な方法もお伝えしますので
より理解を深めて実践していただけるはずです。

共感力を高めていけば
理解できない人がいなくなり、
ビジネスでもプライベートでも
とても生きやすくなります。

共感力を高めて
自立自走する組織づくりや
円満な家庭を築く、

そのきっかけになりますので
ぜひお聞きになってください^ ^

先月200名を上回る方にご参加いただき、
15万円以上のお値打ちと大変ご好評をいただいたので、
2月も開催することにしました。

期間限定 半額!「パワハラにならないように…」と、
うまく部下と交流できていない方はお見逃しなく! 

人間行動学をマネジメントに活かす
3日間チャレンジ集中プログラム

〜人望あるリーダーになるために〜

📅 日程:
Day1 2/21 (金) 20:00〜21:00
Day2 2/22 (土) 20:00〜21:00
Day3 2/23 (日) 20:00〜21:30

このチャレンジでは、以下のような重要なテーマを取り上げます。

⭐️Day1⭐️
チームの成果を出すために必要なこと、間違っていること

⭐️Day2⭐️
「人がついてくるリーダー」に必要なことの身につけ方

⭐️Day3⭐️
本当の「人望」の正体とは

▼詳細は、こちらからチェック👇してください▼

毎朝、世界情勢の真実とその考察を、PodcastのほかSNSでもお届けしています。

【オープンチャット】
人生デザイン3つの扉
毎朝7時半〜8時まで 延長 8時15分まで
年始は1月6日から開始します。

*前日の夜と早朝までに起こった出来事、配信された経済政治、最近では地政学的リスクに関するニュースの解説をお届けしています。

オープンチャットの仕組み上、アーカイブが残せないので、ぜひ、万障お繰り合わせの上、リアルタイムでご参加ください。

【X(旧Twitter)】
さあや学長(Saya)日本人のリーダー性を呼び覚ます
https://x.com/SayaTakagoromo
不定期、主に、朝と夜

*Xでは、通常、フォローしていただくと、皆さんのタイムラインに私の投稿が表示されるのですが、高衣はXで、これまであり方や生き方をお届けしており、

今回、突然、内容を世界情勢に変えたので、X側のアルゴリズムが正しくジャンルを認識してくれず、フォローしていただいていても、皆さんのタイムラインに流れてきません。

記事を見たついでに、フォローやいいね、コメントを一言でも残していただけると、徐々に認識されてタイムラインにも流れるようになるかと思います。応援を兼ねて、ご協力いただけたら幸いです。

高衣の書籍

プロが行う「ポートフォリオ・マネジメント」という投資手法を、
日本で初めて個人投資家のためにアレンジしてお伝えしています。 

投資の初心者から上級者まで
全く新しい投資手法
「ポートフォリオ・マネジメント」

Reply

or to participate.