感謝しているときの脳の状態は?

愛と感謝に生きることを脳科学的に説明してみた

みなさん、こんにちは。

先週末は、「限界突破セミナー」を3日間に渡り、開催していました。多くの感想をいただきましたが、その中から一部をシェアしたいと思います。

「自分にはこのレベルが相応しい」という思い込みに気づくと同時に、ガラスの天井を突破したいという思いが肚から湧き上がる感覚を得られたことが大きな収穫でした。その過程で、達成のために必要なことと、断捨離すれば良い不必要なことも見え、視野が広がった。」

「気づきの多さが圧倒的だった。思い込みの多さを自覚し、それって本当?と、前提を取り払ってゼロベースで向き合うことで可能性が広がることを感じた。 また、今まで自己理解やビジネスの課題解決について数百万ほど自己投資をしてきたが、湧いた疑問を次の瞬間には言語化して言及してくださり(疑問が解消された)。テンポも心地よかった。」

「◯◯がなぜ人生において大事なのかがとても分かりやすく伝わってきました。 ディマティーニも紗彩先生もたくさんの方法を学んで自分で実験してみて、これは本当にそうだと思ったことを体系立てて言葉を選んで伝えているのでとても説得力がある。まだまだ◯◯への執着があることが分かったので、手放すワークをしていく。」

「私の本質には天井は無いのに、◯◯◯◯という、自分が認識できる範囲に自分の◯◯や◯◯を押し込めていたこと、◯◯◯◯にフォーカスしていると、感情が揺れることに気づいた。〜略〜」

「この講座は、ぜひ友人に薦めたいです。なぜなら、幸せの本質を学ぶことができるからです。」

この他にも、沢山の方から熱い感想をいただき、紹介したい感想がたくさんあるのですが、一度にはお伝えしきれないので、少しずつご紹介していきたいと思います。

セミナーでもお伝えしたのですが、私たちが人生や仕事の目標として設定するのは、決まって、◯◯◯◯というあるものなのですが、そこにゴールを置いているがゆえに、人生が苦しくなってしまっています。

人生が苦しいのは、そのゴールに設定している◯◯◯◯が手に入っても続きます。せっかく達成したのに、幸せには行き着いていない。それがなぜなのか、どうすれば良いのか、参加いただいた皆さんに受け取っていただいたようで、私も本当に嬉しく思いました。

達成しても幸せを感じず苦しいのなら、達成するために努力することは虚しくなるだけですから。

◯◯◯◯に何が入るかは、次回セミナーでもさらに深掘りしてお伝えしますので、次回を楽しみにお待ちください。半年後になります。

話を元に戻して・・。感想にも書いていただいていましたが、この「苦しい」「しんどい」は感情です。私たちは、この「苦しい」をなるべく感じないように、そしてその逆の「嬉しい」や「ワクワク」などの「快」をなるべく感じるように、行動をしています。

痛みを避けて快を追う。

専門のトレーニングをしていない限り、私たちが⾏動を起こす背後には、何かしらの“感情”が発⽣しているのです。「やりたい」も「好き」も感情ですね。

これはつまり、私たちは、快を感じた時の感情を感じることを目指して、行動しているということです。ですが、皮肉にも、それをしている限り、快を感じ続ける人生にはならないし、永続的に幸せを感じる人生にはなりません。

感情に動かされるとき:扁桃体が主役

「なんとなく焦って株を買ってしまった」
「周りが儲かっていると怖くなって動いた」

こういう感情にかき⽴てられて⾏動するとき、私たちの脳では「扁桃体」が優位になります。

扁桃体は恐れや不安など、強烈な感情を制御支配し、即時⾏動を引き起こす部位です。
感情が昂る瞬間、その背後には必ずこの“原動⼒”があります。

では、マイナスの感情からもプラスの感情からも解放されて、ニュートラルな“真ん中”の状態になったとき、脳はどうなっているのでしょうか? 

愛と感謝の”真ん中”にいるとき:前頭前野やACCが活性化

感情のエネルギーから解放され(感情のチャージがゼロになり)、心がポジティブでもなくネガティブでもないニュートラルになったとき、私たちの心は感謝で満たされます。それはエネルギー的に「愛」で満たされているのと同じ状態です。それを『中庸』と呼んでいます。心が愛と感謝で満たされているとき、最新の脳科学では、脳の以下の部位が関与していることがわかっています:

  • 前頭前野(Prefrontal Cortex):意思決定・感情制御・共感に関わる部位で、感謝や愛の状態で活性化します。

  • 前帯状⽪質(Anterior Cingulate Cortex, ACC)内側前頭前野(Medial PFC):感謝の感情と強く相関する部位としてfMRI研究で確認されています。

  • 腹内側前頭前野(Ventromedial PFC):報酬やモラル、社会的価値判断に深く関与し、感謝や慈善⾏為に対して活発に反応します。

これらが活発に活動しているとき、恐れは感じていません。なぜなら、愛と感謝を感じる部位と感情を感じる部位は全く異なり、同時には働かないからです。

恐怖に振り回される投資行動

ある投資家Aさんは、昨今の株価の急上昇に、
「また株が上がっている…乗り遅れたくない!」
というFOMO(取り残される恐怖)に駆られ、急いで株を買いに動き、結局株価のピークで買うことになってしまいました。

後⽇、実態経済の悪化が表⾯化して暴落し、がっくり肩を落として落ち込んでしまいました。

感情による”瞬間判断”(衝動と言います)が、最悪な結果をもたらした例です。

愛と感謝をベースとする行動の結果

⼀⽅で、投資家Bさんは毎朝「今⽇も感謝できることに⽬を向ける」といった習慣を持ち、愛と感謝のニュートラルな心の状態、すなわち中庸に戻ることを常に意識して過ごしていました。

その⽇、市場は急騰中でしたが、Bさんは慌てずファンダメンタルズを⾒てから判断、結果として、焦りもなくワクワクもなく、冷静な⾏動をとることができました。

このとき、脳内では先ほどお伝えした 前頭前野前帯状⽪質内側前頭前野といった、“愛と感謝”が育まれる『理性を司る部位』が活性化されています。

  • 恐怖・ワクワク:どちらも感情的な振れ幅であり、扁桃体優位

    →感覚的・衝動的・後悔につながりやすい

  • 愛と感謝の中庸の状態にあるとき:前頭前野やACC、内側前頭前野など、理性・共感・価値判断の部位が働く状態

    →調整力・統合力・価値判断が働く

ここで、あれっと思った方もいるかと思います。
愛と感謝で行動しているとき、理性の部位が活性化されるの?

そうなんです。

「愛と感謝」は、ポジティブの感情の最も周波数が高い感情と広く認識されているのですが、

「愛と感謝」は、どちらも感情ではありません。

感情を感じる扁桃体は、ポジティブでもネガティブに限らず、とにかく感情を感じているときに活発化しています。一方、感謝を感じているときには、そこは鎮まり、上記の場所が活発になるのです。

愛と感謝で生きる、ということは、ポジティブな感情で生きることとは違うんですね。むしろ、理性脳を使って生きる、ということです。

だから、松下幸之助さんや稲盛和夫さんが言っていたのです。

「優れた経営者は、人間力がある」と。

これは、痛みを避け、快を求める次元には住んでいなかったことを示しているんです。

長くなりましたので、この続きは、また次回お届けしますね。

続きを早く知りたい方は、コメントに「メルマガの続きを知りたい」と書いて送って返信ください。ご要望が多ければ、シリーズ化してお伝えします。

JDS開催イベント情報

JDSの資産形成メソッドは、個人投資家が陥りがちな、
感情に支配される行動を取らない脳を作ってから行います。
だから、ドキドキハラハラしない、
穏やかな感謝の状態で人生を生きつつ、
理性で資産を形成できるんです。

市場が最高値を更新している今だからこそ、
知っていただきたいメソッドです。

資産形成ワークショップ/

日時:8月24日(日)19時〜21時
8月26日(火)14時〜16時
開催:Zoom
参加費:5,500円(税込)
※アーカイブ付
▼詳細・お申し込みはこちらから▼

\ 中庸フェス /
~10周年記念&出版感謝祭~

日時:10月5日(日)
場所:明治記念館

ただのフェス&感謝祭ではなく
『今後の人生を中庸で生きる』
その一歩となる1日に。

企画準備室を立ち上げ
鋭意準備中です。

準備ができたプログラムから
最新情報をいち早くオープンチャットで
お知らせします。

▼こちらからぜひオープンチャットに
入っておいてください▼

毎朝、世界情勢の真実を
森羅万象を司る『宇宙の法則』から考察して
お届けしてます。

\ 他では聞けない /
【LINEオープンチャット】
『人生デザイン3つの扉』

毎朝6時〜6時半:
朝活ジャーナリングで充実した1日に!
毎朝7時半〜8時:
世界情勢の真実を斬る!

▼ご参加は、こちらから👇▼
ご参加無料

「金融リテラシー向上ゼミ:
グローバルマクロ経済の
真相を斬る!」
定期購読のお申し込みは
▼こちらから▼

高衣紗彩のnoteマガジンは
▼こちらから▼

高衣の書籍

プロが行う「ポートフォリオ・
マネジメント」という投資手法を
日本で初めて個人投資家のために
アレンジしてお伝えしています。

投資の初心者から上級者まで
全く新しい投資手法
「ポートフォリオ・マネジメント」

(株)ミッション・ミッケ人生デザイン研究所
HP:https://missionmikke.com

人生デザイン構築学校®︎
http://missionmikke.com/school/

一般社団法人人生デザインアカデミー協会
(人生デザインコーチ®️のご用命はこちら)
https://jinsei-design.com

YouTube 『さあや学長チャンネル』https://www.youtube.com/channel/UCnhyz5u4NzxmT_-2Q0Feulg

Instagram:セルフコーチングジャーナル
https://www.instagram.com/selfcoachingjournal/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D

セルフコーチングジャーナルお求めはこちらから
2025年下半期分につき価格変更:12,100円→4,950円(税込)
https://mmjdi.com/p/campaign/eyRy1EDk/KHnaHC1i
1-3月、4-6月分も含んだ全5冊がお手元に届きます。
 それらも記録用にお使いください。

オンラインショップ
https://shops.missionmikke.jp/e/

Reply

or to participate.