哲学の叡智を人生に取り入れられることご存知ですか?

哲学は単なる学問ではなく、私たちの日常生活に深く関わるものです。

経営者・管理職・チームリーダーのための
人の評価を恐れない真のリーダーになる
3日間動画講座
↓ 期間限定 無料公開中↓

こんにちは。
高衣紗彩です。

先週の金曜夜に、YouTubeライブを行いました。
沢山の皆さまのご参加ありがとうございました。

ご登録いただいた皆さまは、アーカイブを1週間見ることができますので、リアルタイムで参加ができず、まだアーカイブを見れていない方は、今週金曜23:59までに、ぜひ、見てみてくださいね。

きっと、あなたの悩みの解決の糸口が見つかると思います。

3日間の期間限定無料動画は、引き続き、公開しています。
こちらも、いつ終了になるかわからないので、お早めに視聴されてください。

さて、今日の本題です。

『哲学』って知っていますか? 
この質問には、殆どの方が「YES」と答えていただけると思います。

では、「哲学を人生に活かせていますか?」
と聞かれたら、どうでしょうか。

ほとんどの方は、「NO」と答えるのではないかと思います。

でも、NOと答えた方の多くが、一度は本を手に取って、「読んでみよう」としたことがあるのではないかと思います。

では、なぜ、人生に活かせていないのでしょうか。

それはスバリ、「難解だから」ですよね。言い回しがとにかく難しい。そして、何を言っているのか、何度読んでも良くわからん。

そして、諦めてしまう。
これを繰り返してきたのではないかと思います。

高衣の経験

私も、高校生の頃、大学生の頃、社会人になってから、と何度かトライしたのですが、わかったような、わからないような、で、「なるほどー、そうだったのか!」というような経験は、ほとんどすることができませんでした。

ですが、私の頭の中に、いつも気になる存在として、「哲学」はありました。根拠はありませんが、ここに「真実」があるような気がしていたのだと思います。

そして、起業して再び哲学書を手に取ってみるとー。

なんと、面白いように内容が理解できるではありませんか。私は、かなりびっくりして、他のもわかるかな?と、手当たり次第、読んでみました。

やはり、わかるんですよね。

なぜ、こんなことが起こったのでしょうか。年を重ねてきて、経験が増えたからでしょうか。勉強を沢山して、知識が増えたからでしょうか。

否。そうではありません。
理由はー。

価値観学、目的論、存在論、といったものを、Dr.ディマティーニから学んだから、でした。

これらは、実は、哲学の中の専門的な学問です。これらに、脳科学やら心理学やらを掛け合わせて、「人間行動学」というものができあがりました。

Dr.ディマティーニは、「人間行動学」の世界的権威と言われている人で、彼から学んだ人間行動学の中に、哲学のコアな部分が盛り込まれていたのです。

彼の初級コースはブレークスルーを体験するものですが、上級コースは、すべて「知識」を学ぶコースになります。毎回、数千ページに及ぶテキストブックが配られるのですが、その中に書かれていることこそ、哲学そのものだったのです。

そのおかげで、哲学書に返ってきた時に、「あれ、とても良くわかる」となったのでした。

彼の言葉で、現代の言葉として教わったことで、そして、英語で学んだので、英語から日本語に訳される過程でわかりにくくなってしまっていたことが取り除かれて、頭に入ってきたのだと思います。

そして、「真理」をすでに知っていたことが、理解を助けた最も大きい要因だと思います。

ここで、哲学って何?というお話を少し、してみたいと思います。

哲学とは?

哲学とは、真理や存在、知識、道徳、心といった根本的な問題について考察する学問です。有名どころでは、古代ギリシャのソクラテス、プラトン、アリストテレスから現代の哲学者まで、多くの思想家がこの分野に貢献してきました。哲学は「知を愛すること」を意味し、人間の生き方や考え方、世界の捉え方に深い影響を与えるものです。

哲学の一般的な印象と本当のところ

多くの人々が哲学を「小難しい」と感じて途中で投げ出してしまうかと思うのですが、それは、難解な言葉や抽象的な概念が多用されているからだと思います。また、日常生活に直接関係がないと思われがちで、哲学の研究は一部の学者や知識人の専売特許だと感じることも、難しく感じる要因の一つだと思います。

ですが、哲学は、本当のところ、単なる学問ではなく、私たちの日常生活に深く関わるものなんです。

例えば、Dr.ディマティーニから教わった人間に関する真実

ー「価値を感じることをしているとき、人間は幸せ」(価値観学)
「それが人生の目的になったら、モチベーションは高く保たれる」
「その道を歩んでいる時、存在意義を感じ、
より幸せに人生を生きていくことができる」(目的論)ー

などは、知っていたら、私たちの人生設計を大きく変えるものになります。

人生設計が変わったら、当然、生き方も変わりますよね。

また、それらを知識にとどまらせず、腑に落とすための数々のワーク(ディマティーニ開発の)を行うことで、自分自身のあり方、物事の捉え方、考え方、そして行動が自然と変わっていきます。 これらが変われば、自分自身が変容し、人生も様変わりします。

哲学の叡智を活用して人生はどうなったか?

「哲学」を理解し、人生に取り入れたことで、私の人生は様変わりしました。そして、それらを別に学んできたコーチングの技術を使って、人生デザイン構築学校®︎で伝え始めたところ、ほぼ全員の方に、

「これを知れたことで、自分と周りの人の人間性と人生が変わった!」
「一生の財産」

と言っていただいています。

そんな哲学の叡智には、何があるのか? 
実生活で、どのように活用できるのか?

これは、長くなるので、次回に譲りたいと思います。が、、今日一つだけ、お伝えしたいことがあります。それは、

哲学を学べば、セミナージプシーを辞められる

ということです。

セミナージプシーを辞めよう!

自分の知らない成功法則や、幸せに生きるためのTIPS、そんなものがあったらぜひ知りたい。そう誰もが思いますよね。だからこそ、学びにいく。新たなものが出てくると、受けてみる。そして、うーん、あまり役に立たなかったなー、とがっかりする。そんな経験をお持ちの方も多いと思います。

その結果、「どこに、幸せな人生を歩むための有益な情報が転がっているんだろう?」との問いがますます強く湧き起こり、自己啓発の「学び」にハマり、セミナージプシーになってしまう。

そして、お金と時間を沢山使っているのに、新たなTIPSは見つからなくて、人生は全く変わらない、ということになってしまいます。

実は、どこに行っても、新しいTIPSは学べません。なぜなら、

どの教えも、源は、先人たちの教えにあるからです。

それらが様々、表現や形を変えて、伝えられているに過ぎないのです。それだけであれば良いのですが、何人もの人を解することによって、伝言ゲームのように、本当の意味が捻じ曲げられて伝わっていることもあります。

教え、思想、というのは、受け取る方のレベルで解釈されるため、介入する人が多ければ多いほど、真の意味が取りこぼされてしまいます。

人間というものの本質は、遠い昔も今も変わりません。欲も悩みも同じです。それを、一生かけて、悩み、考え抜いた人たちがいる。そこから得た、人間と人生に関する真実、それが哲学です。

より良く生きるための叡智は、哲学者が遠い昔に明らかにしています

それを、より真実を理解している人、叡智を持った人、精神性の高い人から学ぶことが、自分と学びと人生を格上げすることに繋がります。

私は、哲学の叡智を、自己啓発として、またはビジネスのタネとして学んだ人からではなく、「真実の探求」に価値が高い、ただ知りたくて学んできた、それをシェアすることに価値が高い、人から学べて本当に良かったと思っています。

これを、私も、皆さんにいつかシェアしたいと思ってきました。

その願いが、今回、叶うことになります。

西洋哲学、東洋哲学、この二つは全く違うものなのですが、その両方を日常生活に取り入れることで、より豊かで意味のある人生を築くことができます。

今週末に、高衣が学んできた哲学の叡智を、皆さんにシェアする機会を設けたいと思います。

哲学を通じて、自分自身を見つめ直し、一緒に、自分と社会にとって、より良い未来と世界を創造していきましょう。

ビジネスパーソンのための
『実践的哲学マスター2日間集中講座

・日時
1日目 2024年6月28日(金)11:00 – 18:00 (懇親会あり)
2日目 2024年6月29日(土)10:00 – 17:00

東洋哲学、西洋哲学の両方を網羅し、座学だけではなく、『叡智を自分の人生にどう落とし込んでいくかをワーク』し、自分に必要な指針とインスピレーションを受け取っていただく2日間にしたいと思っています。

・受講形態
南青山の弊社オフィスとオンライン(ZOOM)のハイブリッド

詳細のご案内とお申し込み受付は、明日のメールで開始いたします。
明日のメールをお待ちくださいね。

それでは、6月最後の週を、最高のあなたで過ごしていきましょう。

愛と感謝と叡智を込めて
高衣紗彩

高衣の書籍はもうご覧になっていただけましたか?

プロが行う「ポートフォリオ・マネジメント」という手法を、
日本で初めて個人投資家のためにアレンジしてお伝えしています。 

高衣オリジナルの方法で、他では学べません。

すでに投資をかなりやっている方からも、知らなかったことが沢山あったとの感想をいただいています。

Amazonレビューにも沢山の方から感想をいただいています。

「資産形成の本と思ったけど、人生について考えさせられる本だった」
という感想が多いです。

まずは、そちらをチェックしてみてくださいね。 

あなたのレビューもお待ちしています。

Join the conversation

or to participate.